庭の手入れ(冬から始めるハチ対策)

 実家を出てから普代に来るまで、

集合住宅での生活が多かったので

戸建て生活を満喫しています。

これから住みよく工夫したり、

手入れしたいと思っているところです。

今年の冬こそ

やっておきたいのが
「庭の手入れ」

です。

なぜなら、

昨年の春から夏に

さまざまなハチが庭にやってきて

原因の一つが
生い茂った庭木

じゃないかと・・・

庭木は、
風や土埃を防いでくれるのですが、

虫の住処や餌場にもなるんですよね。

ハチは朝78時ころに活動が活発になり、

ちょうど出勤時間と重なるので、

追いかけられることがありました。


【注意】ハチを刺激するので、ダッシュは危険です。


ハチが来て良い変化もありました

モモの木に実がなった
カメムシの数が減った

(スズメバチ、アシナガバチはカメムシの天敵です)

よって

家の出入口だけでもなんとかしなければ!

我が家にやってきたハチ

(★は攻撃性の強さ)

★★★モンスズメバチ

薪ストーブ煙突付近から家に侵入したことも…

【寄ってくる場所〈1〉:栗の木】

【寄ってくる場所〈2〉:ゴヨウイチゴ?】

ツル性でトゲがあります。根はスチールウールのよう。
スコップが入っていかない。強敵です。
ハチに刺されなくても、
何度このトゲにやられたことか。

【寄ってくる場所〈3〉:収穫し損ねたカボチャ】

ハチが畑を偵察していた理由はコレかと。
甘い実か、実の中にいるイモムシを狙っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★アシナガバチ

【寄ってくる場所:軒下に営巣】


攻撃性は低いものの、姿がスズメバチと紛らわしい

飛行中、脚が伸びていればアシナガバチ

スズメバチが巣を襲いにくることもある

※エサはミツではなく昆虫。農業的には益虫です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★★キイロスズメバチ

モチノキに花が咲けば、いつも群がっている状態。

【寄ってくる場所:モチノキ】


我が家では「モチノキ」にいましたが、

村内では栗の木」周辺でよく見かけました。

赤い実がなる

ピラカンサ(トキワサンザシ)も好みます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


オオハキリバチ

【寄ってくる場所:風呂場の通風孔、外壁】

巣づくりされて家が傷む。

羽音が大きく、スズメバチと紛らわしい

今年はたびたび室内に入ってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ジガバチ

【集まる場所:雨戸の戸袋】

ジガジガうるさい
※エサは昆虫。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

温暖化で、

スズメバチの巣が巨大化しやすく

危険度が上がります!
対策をするなら、春までが勝負です。

 

~ハチが好む木や植物~

クヌギ、コナラ、ヤナギ、シラカシ、オニグルミ、クリ、ウバメガシ
ナンテン、セイヨウボタノキ、ボックスウッド、キンモクセイ
ヤブガラシ、サザンカ、ヤツデ、ウド、トネリコ、チャノキ


名前だと分かりにくいので、

ハチが集まりやすい特徴を下記にまとめました

 

~注意点~

雨風を防げる場所(剪定していない木)

香りが強い花、実や果実のなる木・植物

広葉樹(樹液が出る、エサとなる虫が付きやすい)

古い木(巣作りため、樹皮をとりにくる)


手入れの話に入れないまま

次回へ続きます🐢💨

 

コメント